『インフルエンザワクチン予防接種をご希望の方』
|
基本的に、保険外診療になります。
ただし、65歳以上の方は各市町村からの援助があります。
◎ 一般の方 3150円
◎ 13歳未満の方 2100円
2回の接種が必要です。
尚、赤ちゃんは生後6ヶ月から接種できます。
◎ 65歳以上の方 1000円
福岡県以外の方は対象外となります。
妊娠している方は妊娠15週以降なら接種可能です。授乳中の方も問題ありません。
尚、当クリニックの在庫が少なくなっておりますので、ご希望の方はお早めに来院して下さい。
■インフルエンザの症状
突然の悪寒、熱感、頭痛、関節痛、鼻水、のどの痛みなどで発症する事が多く、抵抗力が弱いお子さんやお年寄りには死亡例も報告されております。
一般的に38〜40℃の発熱を伴い、とてもつらい病気です。
■インフルエンザと普通の風邪の鑑別は?
普通の風邪でも、インフルエンザに似た症状を起こす事がありますので、当院ではインフルエンザかどうかノドの粘液を検査して治療を行ないます。
検査は非常に簡単で、すぐに判定できます。
■予測される流行の時期
12月末から翌年2月に流行すると予測されております。
ワクチンは接種後2〜3週間経過しないとワクチンが効果を発揮しませんので、早めの接種をお勧め致します。
■予防のために
・うがいや手洗いをこまめにしましょう。
・人が多い所に出かける時は、必ずマスクを付けましょう。
■インフルエンザになったら
発症後48時間以内であれば抗ウィルス剤のタミフルを使用します。
タミフルはテレビや新聞などで副作用に関していろいろな報道がされておりますが、実際にはタミフルによる副作用と断定されている訳ではありませんので、そこまで神経質にならなくてよいと一般的に言われております。
しかし、タミフルはウィルスの増殖を抑えて解熱させるお薬ですので、熱が下がった後もスッキリ治らない事があります。そこで当院では漢方薬を発症初期から必ず併用する事をお勧めしております。
|
|